今回はVTコスメティックスのシカクリームをご紹介します。
ずっと気になっていたシカなのですが、そもそもシカって何なの?って感じでして、使う機会がありませんでした。。
シカシリーズは現在様々なアイテムが出ていますが、今回はその中でクリームを使用しました。
- シカについて
- シカクリームの特徴
- シカクリームの使い方
- 使ってみた感想
についてご紹介していきます。
VT シカクリームの特徴

- 内容量:50g
- 価格:2,730円(税込)
脂性肌や混合肌、敏感肌さんも使用することができ、鎮静や保湿の強化によって健康な肌へ導いてくれるという特徴のあるクリームとなっています。
ジェルタイプのクリームなのでスルスルと軽いタッチで伸ばす事ができますが、塗ったあとは乾きにくく保湿感がたっぷり。
シカとは、ツボクサエキスを抽出したものであり、肌を保護しケアしてくれると古くから重宝されている成分です。
VT シカクリームの使い方
スキンケアの最後の段階で、適量を肌に塗っていきます。朝晩いずれも使用できるので、普段お使いのクリームと同様に使えば問題ありません。
テカリやベタつきも感じにくいのですが、メイク前に使用する場合には、薄く伸ばしたうえで軽くティッシュオフしてあげると、ファンデーションなどがヨレる事無く使うことが出来ました。
もし朝のスキンケアで使用して使いにくいと感じるようであればお試ししてみてください!
VT シカクリームを使ってみました
開封してみた
実際に手に持ってみると結構ずっしりとした容量です。

箱やパッケージには使い方、効果がしっかり記載されています。
ちなみにチューブはアルミでキャップがプラスチックなので、捨てる時はきちんと分別を。

キャップを開けてみると中蓋発見。

キャップの外側が接着剤などで見かける棘のようになっているからそこで刺すのかな?も思いましたが、素手でもめくれるようになっています。どちらでも良さそうです。

実際に中蓋をめくってみると、ムニュっとジェルが溢れてきました。それほどたっぷりと入っているという事ですね。蓋を開ける前にチューブをグニグニ押したりしない方が良さそうです(笑)
溢れたところをすくってみましたが、開けたまま放置してるとどんどん出てくるので、適量取ったらなるべく早めに蓋をしておきましょう。
使ってみた感想

かなりサラサラとしたテクスチャーで、まんまジェルという感じでした。この緑色が特徴的ですね。
そしてジェルの中でもかなり柔らかく、弾力よりも水に近いとろみなので力を入れないでスルーっと伸びていきました。
伸ばしていくと緑色はすっかり透明に。

香りが結構独特で、清涼感のあるハーブのようなかなりしっかりとした香りがあります。顔に塗るとスーっとする香りが続くので、苦手な方にはキツいかも?と思いました。
私は好きな香りでしたが好みはまぁまぁ別れそう。
VT シカクリームのまとめ
初めてのシカ コスメでしたがかなり使い心地は良かったですので、今後は他のアイテム(トナーパッドなど)も併せてどんどん取り入れていきたいと思いました!
顔に限らず首元、ヒザなどの乾燥する箇所に使うのも個人的にはかなりオススメで、やはりジェル状なのにしっとり感が凄いのが使いやすいポイントだと感じました。
興味のある方はぜひシカクリームに挑戦してみてはいかがでしょうか!
「VTコスメティクス」のキャンペーンに参加中[PR]
韓国コスメは他にもレビューしています:
>>イニスフリーのグリーンティシードスキン
>>ソルファスの玉容(オギョン)パック
>>Innisfree ブラックティーユース セラム
コメント