こんにちは、サブです(*^^)v
今回は、トリロジーの
ローズヒップオイルを使ってみた感想、苦手な方も多いと言われている香り(臭いのか??)についてご紹介します!
ローズヒップオイルは、楽天RAXYの2021年5月BOXに含まれていたアイテムでした。
使用したものはトライアルセットのミニサイズですが、それでも十分たっぷり使用出来るサイズでした。
トリロジーのローズヒップオイルは臭い?
私は最初、ローズの香りがするのかな?と期待していたのですが、
ローズとローズヒップは、全く別です。
ローズヒップとはバラの実の事で、ビタミンなどの栄養素が高く美肌には持ってこいなのですが、ローズの香りはしません。
更に、「魚臭い」などというクチコミも多数見かけますが…魚臭いオイルって嫌ですよね(笑)
個人的な感想ですが、トリロジーのローズヒップオイルからは魚臭さは感じませんでした。
ただ、かなり独特な香りはします。
何かなと思ったのですが、一言で表すなら強めのwoodyな香り。
トリロジーのローズヒップオイル 使い方

トリロジーのローズヒップオイルは、フェイスオイルやボディケア製品に数滴プラスして使用します。
フェイスケアの場合は、乳液やクリームの前に使用すると効果的だそう。
私は、他の製品と混合するのは抵抗があるため、首筋に2~3滴のオイルを揉み込むようにして使っています。
トリロジーのローズヒップオイルの使用感
フェイスケアで2~3滴を肌にプッシュしていくと、肌がフニフニとふっくらするような気がします。
肌なじみがかなり良いので、使う時に手のひらに馴染ませてしまうと顔に行き渡らないので要注意。
手のひらに数滴垂らしたら、指で顔にポンポン置いていからプッシュしていくのが私的にベストでした!
香りに慣れるのは少し時間がかかりましたが、慣れればあまり気にならず今は普通に使えています。
ただ、いくら慣れたとは言え、香りを楽しむ程の良い香りではありません(笑)
まとめ
トリロジーはニュージーランド発のコスメブランドで、サステナブルなコスメブランドとしても注目されています。
その中でもローズヒップオイルは、作製全工程が国際オーガニック認定されている人気のオイルです。
アルコールなどを溶媒を一切使用していないので、成分に拘りのある方にも愛用してもらえるオイルかなと思いました。
楽天RAXYのBOXの中身はこちら
コメント