スキンケア

シスレーのスキンケアをライン使いしました!高級ブランドコスメをレビュー

シスレー スキンケア スキンケア

今回は、高級コスメブランドのシスレー(Sisley)のスキンケアコスメのレビューです。

トライアルサイズではありますが、コスメのサブスクリプションサービスである楽天RAXYのBOXで幾つかお試しすることができました。

シスレーは1つ高いと2万円以上もするようなハイブランドで、薄給OLの私が今後使う機会があるかどうか分からないので、是非この機会に使用したアイテムをまとめてレビューします!

シスレーのスキンケアをラインで使いました!

今回使用したアイテムは、以下の4つ。

  • フローラルトニックローション(化粧水)
  • エコロジカル コムパウンド(乳液)
  • ブラックローズ スキン クリーム(クリーム)
  • ブラックローズ クリーム マスク(マスク)

順番に使用感をお伝えいたします!

フローラルトニックローション

フローラルトニックローションは、シスレーのロングセラーアイテムの1つで、アルコールフリー処方の化粧水です。

ローズウォーターの優しい香り、ということなのですが、私が知っているローズとはちょっと違う…。

ハーブ感、特にカモミールのような独特な香りがしました。使ったことのある方にしか伝わらないですが、クラランスの化粧水に近い気がしました。

ちなみに私のイメージしていたローズは、メデルの化粧水のようなバラの香りプンプンというものでした(笑)。

肝心の使用感は、シャバシャバ系のテクスチャーで、少量ずつ肌にパッティングしていくタイプのものです。

アルコールフリーなのでスースーする事もなく、使いやすいアイテムだと思いました。ただ私は、とろみのある保湿系の化粧水が好みなので、イマイチかな~という感じでした。

市販サイズは250mlで、何と1万円超えのアイテム。気軽にお試ししにくい価格ですよね。。

\市販サイズはこちら/

エコロジカル コムパウンド

エコロジカル コムパウンドは、こちらもシスレーを代表するアイテムの1つである、美容乳液です。

写真のトライアルサイズだとピンと来ないと思いますが、市販サイズを見れば「見たことある!」となる方も多いのではないでしょうか。


香りについては、第一印象、まず「オロナインだ」と思いました。オロナインと完全一致とまでは言いませんが、今まで使ったコスメでは出会ったことが無い香りです。

オロナインを使ってことが無い方は、なんだこれってなるかもしれません。実際にレビューなどを見ても、香りについては色々な表現があって、イメージがつきにくいんだろうなと思いました。

ただ、オロナインの中に微かにフローラルさを感じられるような、申し訳程度の化粧品っぽさもある気がします。そして、肌に乗せてなじませた後は不思議と香りは飛んでしまい、個人的に香りは全く気にならなくなりました。

少量でよく伸びるのでコスパの良いアイテムとのことで、どんなもんかと思っていましたが、実際にコスパの良さはちゃんと感じました。

テクスチャーは、乳液よりも若干サラサラしていて、自分の思う「適量」を使うとやや多めかもしれません。気持ち少量で十分なくらい。

ブラックローズ スキン クリーム

ブラックローズ スキン クリームは、美容乳液のあとに使用するのがオススメのジャータイプのクリームです。

ローズさはあるのですが、ブラックローズなのでやや独特な香りです。きつく感じる方や無理だという方もいらっしゃるようですが、私は問題なく使用できました。

黒ビールやブラックチェリーなど、「ブラック」が名前に付くと、渋さやコク、深みなどを感じるのですが、「ブラックローズ」もまさにそんな感じ。

イメージとしては分かりにくいですがローズに渋みを追加したような香りかなと。

クリームのテクスチャーは、かなり柔らかくサラサラとしています。油分はあまり感じずぴたりと蓋をするというよりは、乳液のように肌になじみやすいテクスチャーでした。

乾燥肌さんや、冬の時期などは、もしかしたらしっとり具合に物足りなさを感じるかもしれません。

\市販サイズはこちら/

ブラックローズ クリーム マスク

ブラックローズ クリーム マスク、名前の通りクリームタイプのマスクです。ローションでお肌を整えた後に使用し、約15分程度厚めに塗った後に洗い流さずティッシュで軽く拭き取ります。

拭き取った後は、美容乳液・クリームを使用してお手入れが完了。

先ほど紹介したスキンクリームと同じような香りですが、さらに強い香りがしました。苦手な方にはちょっと辛いかもしれません。

私はこの渋みの強い香りが意外と平気だったので、好んで使用できました。

使用感もかなり良く、ティッシュオフしたあとはこれだけでも十分にモチモチとした仕上がりに。もちろん、保湿を怠らないために残りのスキンケアはしますが、このマスクを使った日はお肌の調子がとても良い気がしました。

厚めに塗るのがポイントです

シスレーのアイテムはどれも高価で手が出しにくいですが、このブラックローズクリームマスクは市販サイズも使ってみたいと思えるアイテムでした。

\市販サイズはこちら/

シスレーのスキンケアをラインをお得にお試し

上記でご紹介した通り、各アイテムは非常に高価です。自分に合うか分からないアイテムなのに、何万円も出すのは抵抗ありますよね。。少なくとも私はちょっと…厳しいです。

そんな方にオススメできるのは、トライアルサイズのセットアイテムです。

トライアルサイズは単品での取り扱いが無く、どうしてもセットでの取り扱いになるため価格としては「安くはない」のですが、それでも単品で購入し、自分に合わなかった場合を考えるととても安心。


※今回ご紹介したアイテムの中には、トライアルセットに含まれていないものもあります

シスレーのスキンケア トライアルセットはどんな方にオススメ?

一通りアイテムを使って気になったのは、アイテムごとに香りが全然違う点と、どれも独特だったということです。同じラインだともっと統一感のある香りなのかもしれませんが、得意不得意はありそうだなぁと思います。

現品を購入して失敗したくない方や、海外コスメブランドを使ったことが無い方などは、一度トライアルセットから試してみて、自分に合うコスメなのかを見極めるのが良いですね。

シスレーは楽天に公式ショップがあり、公式デパコスショップの特集カテゴリーである「LUXURY BEAUTY」が随時実施しているキャンペーンに参加すると楽天ポイントがもらえることもあります。

「LUXURY BEAUTY」が気になる方はこちらも見てみてくださいね。

>>楽天市場の公式デパコスショップはどれ?一覧をご紹介


今回ご紹介したアイテムは楽天RAXYのBOXに入っていました!
>>楽天RAXY2021年11月BOX
>>楽天RAXY2021年8月BOX

この記事を書いた人

アラサーOLのサブです。乾燥肌・ブルベ冬(1回のみ診断済)
美容・コスメが大好き。ズボラだけどキレイになる方法を研究中。「スキンケアはトコトン使い切る」をモットーに記事をかいています。レビューは気になった点が多め。

サブをフォローする
サブをフォローする
コスメレビューブログ・サブMEMO

コメント

タイトルとURLをコピーしました