最近、眉毛をサロンで整えてもらう方が増えましたよね。
YouTubeや個人ブログ、Webメディアなど様々なところで紹介されていて、知る機会も増えてきたように思えます。
かく言う私も今年眉毛サロンデビューした1人です。
実際に眉毛サロンに興味はあるものの、
どこにあるんだろう…?
というところからスタートする方も多いのでは…?
今回は、
- 眉毛サロンはどこにある?
- 眉毛サロンって何をしてもらえるの?
- 利用するメリット
という点を体験をもとにご紹介していきます。
眉毛サロンはどこにあるの?

眉毛サロンが有名になってきているせいか、都心などでは眉毛のケアを専門にされているサロンも増えてきました。施術メニューを見ても「美眉スタイリングメニューのみ」というお店もチラホラと。
私が探している時は、まつ毛サロン・ネイルサロンのメニューの1つに、「美眉スタイリング」があるサロンが多いように見受けられました。
眉毛・まつ毛をトータルで専門とされているアイリストさんが多いようですね。
予約サイトで探しても、眉毛サロンがカテゴリに無い場合もあり、その際は「まつ毛・ネイルサロン」のカテゴリから探していくと比較的すぐにヒットします。
サロンは女性が利用するイメージも多いかもしれませんが、男性も利用できるサロン、また男性専門のサロンもあるので、美容室を探すのと同じような感覚で大丈夫です。
眉毛サロンって何をしてもらえるの?

眉毛サロンが初めての方は、まずどんな施術をされるのか不安ですよね。
ざっくりお伝えすると、希望のイメージに沿ってワックス脱毛・スタイリングが主な内容となります。
私が受けた施術では、
まずカウンセリングで自分の希望するイメージを伝えたうえで、専門の測定器具を使用して左右均等になるように目印をつけていきます。
その後、形が問題ないようであれば不要な部分をワックスで脱毛していきます。人によっては強い痛みを感じるので、事前にパッチテストが必要かも確認がありました。
脱毛をしたあとは、細かい部分をピンセットで脱毛し、その後長さを整えて完成となります。
さらに詳しくは私の体験レポをご覧ください!
眉毛サロンを利用するメリット・デメリット
サロンを利用するメリットは、何と言っても仕上がりが断然にきれいであること。そして、脱毛をしてもらうことにより、自眉がガイドラインとなるため、眉メイクをするときもかなり時短になります。
デメリットとしては、まずは金銭面です。自分で整えるともちろんタダですが、サロンで施術を受けた場合は、安くても1回につき3~4,000円程かかってしまいます。
そして、施術を受けるために2~3週間ほどセルフ処理をせずに自眉を伸ばす必要があるため、ボサボサな眉毛で過ごさないといけない点もやや困りポイントです。
ただ個人的にはメリットのほうが断然大きかったと感じたので、迷っている方は是非1度施術を受けてみることをオススメしたいです。
眉毛サロンの探し方

前章で書いた通り、サロンの予約サイトを利用すると、自分の希望に沿ったサロンを見つけることができます。
私はサロン件数で圧倒的なホットペッパービューティーで探しました!
>>ホットペッパービューティー 公式サイトでサロンを探す
ホットペッパービューティーを利用したことがない方も登録前にサロン検索が出来るので、通いやすい所にサロンがあるのか、予算の範囲内で収まるのか等を調べてみるのも良いと思います。
また、楽天アカウントをお持ちの方は、楽天ビューティーでもサロン予約が可能です。ポイントを有効的に使いたい方は楽天ビューティーもオススメです。
素敵なサロンに出会えますように!
眉毛サロン オススメ記事:
>>眉毛サロンに初めて行きました!
>>毛が少ないけど眉毛サロンに通ってもOK?
>>眉毛のアートメイクのメリット・デメリット
コメント