スキンケア

サボリーノ夜用マスクトリッププレミアムの使用レビュー

スキンケア

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、サボリーノ夜用マスク(トリッププレミアム)のレビュー記事となります。

サブ
サブ

シートマスクだけで済ませるって、ちょっと物足りなくない?

と私自身思っており、今回は実際に使ってみて感じたポイントをまとめてみました。良い点・悪い点をまとめたので、是非参考にしていただけたら嬉しいです。

この記事では、

  • サボリーノ夜用マスクの良かったポイント
  • 使用レビューや気になった点
  • サボリーノ夜用マスクの特徴
  • オールインワンとして物足りなさは無いか

という点を紹介しています。


あわせて読みたい
>>朝の時短テクニックで忙しい日々を乗り越えよう

サボリーノ夜用マスクを使ってみた感想

サボリーノ夜用マスクを使ってみた感想としては、

  • オールインワンと考えて、1か月で1,500円はコスパ良い
  • 夜に使うのは満足感が少なめ。満遍なくケアできているかという点が気になる
  • 1分でも10分でもOK。自分好みの使い方ができるのは◎

サボリーノ夜用マスクの使用レビュー

パッケージの工夫

大容量のシートマスクとしては珍しく、しっかりとしたケースに入っています。ウェットティッシュのように一枚ずつ取り出して使うタイプ。ケースの真ん中に蓋が付いていますがテープではなくカチッと開閉できるタイプなので、最後まで乾き切ることなく使い切れました

テクスチャー・使用感

広げるとこんな感じ

シートはとても丈夫なストレッチ素材となっていて、グーンと引っ張って顔を覆います。私の場合は引っ張らない状態のマスクだと少し小さめだったのでグーンという動作は必須でしたが、小顔な方はそのままでも使えそうなサイズかも。

シートは本当に丈夫で、繊維がぎっしり絡み合いフェルト素材のようです。

乾いたマスクはフェルト生地みたいに丈夫

乳液がヒタヒタと染み込んでいてシートは潤いたっぷりです。乳液タイプだからか、10分ほど付けていても乾く様子が無く、じっくりケアしたい方にもオススメできる点かなと思いました。

取り出した時のマスク。潤いたっぷりです

使用後の肌ざわりについては、乳液を使ったときよりも少しべた付きを感じました。しっとり感としては申し分ないですが、やはり夜用なだけあり、朝…特にメイク前などは控えた方がよさそうだと感じました。

香り

シートマスクも様々な香りがありますが、とてもフレッシュなフルーツの香りがしました。ベリーやブドウのような瑞々しさがとても良い香りです。個人的なイメージですが、ボディクリームとかにありそうな香り

気になる点

グーンと引っ張ることにより、鼻周りが浮いてしまう(赤枠の箇所)

グーンとひっぱって使う際に、どうしても鼻の凹凸がカバーしきれずに浮いてしまう現象が。10分じっくり付ける場合、その間マスクが浮いている部分が乾燥してしまうんじゃないかと少し不安にもなります。時々気にしつつ浮いた箇所を押さえてみたり、剥がした後に畳んでパッティングを念入りにしてみる必要アリです。

使い方

使い方

  1. 袋からシートマスクを1枚取り出し広げる
  2. 両手で左右に引っ張りながら、おでこから順に顔に乗せていく
  3. 顔に乗せて60秒(乾燥が気になる場合は5~10分)おく
  4. マスクを剥がしてスキンケア完了

シートマスクを折りたたんでパッティングもオススメ、となっています。

使用後は折りたたんでパッティング
パッティングすると、良い感じにしっとり

使用時のワンポイント

偶々かもしれませんが、私が最初の1枚を使った時に「思ったよりヒタヒタじゃ無いんだな」と思ったんです。ずっと蓋を上にして置いていたせいか定かではありませんが、2枚目以降のシートマスクと比べるとどうも乾いた感じ…。

もし不安な方は、中蓋を開ける前に少し逆さまにして乳液をなじませておくと良いのかな?とも思いました。

サボリーノ夜用マスクの特徴

サイズ・価格設定

  • 内容量:28枚入り
  • 価格:1,540円(税込)※公式サイトを参考

1枚で、「化粧水+乳液+美容液+クリーム+パック」のケアができ、オールインワンジクリームをシートマスクで代用するイメージですね。

サボリーノは朝用マスクがとても有名ですがケアできる内容が異なるため、クレンジングはもちろんですが洗顔も忘れずに行ってからシートマスクを使ってくださいね。

約1か月、オールインワンのスキンケアを1,500円程度で済ませられると考えると、コストパフォーマンス的にも悪くは無いかと思います。

サボリーノ夜用マスクのオススメポイント

以上を踏まえてオススメポイント・特徴を改めてまとめると、

  • オールインワンと考えて、1か月で約1,500円はコスパ良い
  • オールインワンアイテムには珍しいフレッシュなフルーツの香りでリフレッシュ
  • 1分でも10分でもOK。自分好みの使い方ができるのも◎

良い香りのもので気持ちもリセットできるので、在宅ワークなどで日中にリフレッシュしたいときにもオススメですよ~^^


関連記事
>>朝の時短テクニックで忙しい日々を乗り越えよう

この記事を書いた人

アラサーOLのサブです。乾燥肌・ブルベ冬(1回のみ診断済)
美容・コスメが大好き。ズボラだけどキレイになる方法を研究中。「スキンケアはトコトン使い切る」をモットーに記事をかいています。レビューは気になった点が多め。

サブをフォローする
サブをフォローする
コスメレビューブログ・サブMEMO

コメント

タイトルとURLをコピーしました