今回は、RMKのメイクアップベース(化粧下地)のレビュー記事となります。
RMKはデパコスの中でも比較的手に取りやすいブランドで、実は私もデパコスデビューはRMKでした。

ちなみにデビューアイテムはコーラルカラーのリップでした
そんな思い入れのあるコスメブランドのRMKの中から、今回は長年愛用している化粧下地「メイクアップベース」をご紹介します。
この記事では、
- メイクアップベースのオススメポイント
- 使用レビュー、気になった点
- メイクアップベースの特徴
を紹介しています。
長年愛用し、何度もリピートしているからこそ分かるポイントをまとめたので、是非参考にしていただけたら嬉しいです。
セットで愛用しているリクイドファンデーションのレビューもしています。
>>RMKリクイドファンデーションのレビュー
RMKのメイクアップベースを使ってみた感想

初めてデパコスのアイテムを使ったのですが、あまりの使い心地の良さに何度もリピートしています。
そんな私がいいと感じたポイントは、
- みずみずしく、メイクによるしっとり感は信頼度高い
- 薄づきで軽いテクスチャー。肌を覆っている感少なめ
- 後に使うファンデーションのよれにくさを実感
それでは、アイテムの良さが伝わるように全力でレビューしていきます。
RMK メイクアップベースの使用レビュー
テクスチャー・使用感
テクスチャーとしては乳液のようにサラサラしたような、かなり緩めの下地です。手を傾けたらサラサラと流れそうなくらい。

RMKのメイクアップベースはカバー力やトーンアップ効果はありませんが、とことん保湿してくれる安心感があります。保湿に振り切ったアイテムという感じで乾燥肌さんに全力でオススメしたいアイテム。

また、私はファンデーションは色々なブランドを試す事が多いのですが、どのブランドのファンデーションを重ねてもRMKのメイクアップベースとは非常に相性が良く、アイテム同士がケンカしにくいと感じています。
香り
デパコスのベースアイテムは香りの強いものが結構多い印象なのですが、RMKのメイクアップベースは強い香りはありません。
フローラルな香りが肌にまとわりつく事も無いので、香りが苦手な方も使いやすいんじゃないかと思います。
注意点・気になる点
RMKのメイクアップベースの紫外線防止効果はSPF4。私が見た中では最も日焼け止め効果が薄いんじゃないかってくらい数値が低いです。
RMKのファンデーションには、基本的には日焼け止め効果があるのでセットで使っていく分には問題無いですが、日焼け止め対策に関しては他のベースメイクアイテムで補う必要がある点だけ、しっかり覚えておきたいですね。
RMK メイクアップベースの使い方

使い方
スキンケアで肌を整えたあとにメイクアップベースを使います。容器を上下によく振ってから取り出し、肌にむらの無いように優しく塗っていきます。使用量の目安は1プッシュ~3プッシュ。
私は普段2プッシュ~2プッシュ半を使用しています。
肌に乗せてみると
もし普段カバー力のある下地を使用されているなら、この使用感の軽さに驚くかもしれません。そのくらい、いい意味でメイクアイテムっぽさが少ないアイテム。
実際に肌に塗ると、

↓

↓

見た限りではトーンアップもカバー力もほとんど感じられないですよね。若干ツヤっぽくなったかな?というくらい、自分でもあまり変化は感じられません。
ただ触ってみると、しっとりもっちり。まるでスキンケアしたてのような肌を実感できます。
RMK メイクアップベースの特徴
サイズ
- 内容量:30mL
今回ご紹介したタイプの容器は、30mlのみとなっていますが、Sサイズとしてチューブタイプのアイテムも購入が可能です(ただし現在はオンライン限定となっています)
アイテムの特徴
RMKメイクアップベースは以下の点がアイテムの特徴となっています。
- 乳液のようなみずみずしいテクスチャー
- 凹凸をムラなくカバーし肌をなめらかな状態に
- 保湿効果の成分によりツヤ感をプラス
保湿効果があるとファンデーションがよれてしまうイメージが強いのですが、目元の小ジワの部分もヨレが気になることがほとんどなく、個人的にはダントツで使いやすい&万能な下地アイテムだと感じています。
RMK メイクアップベースのオススメポイント
RMKのメイクアップベースのオススメポイント・特徴をまとめると
- 乳液のようなテクスチャーはみずみずしくてしっとり。保湿力も高く季節問わず使用OK
- 肌をムラなく塗っても薄づき。軽いテクスチャーは肌を覆っている感が少なくモッタリしにくい
- 後に使うファンデーションは種類問わず使いやすさ、よれにくさを実感
特に乾燥肌さんは必見のアイテムだと思っています。是非参考にしていただけたら嬉しいです。
関連記事:
>>【Borica(ボリカ)】くずれ防止下地の新色ミルクパープルをレビュー
>>【Borica(ボリカ)】美容液マスクプライマー クリアパープルをレビュー
コメント