こんにちは!
今回は、ちょっと遅めですが楽天RAXYのBOXの中身を公開していきます!
先月までは届いた翌日位(20日~21日位)には記事を書いていたのですが、今回はちょっと訳アリで遅くなってしまいました。
冒頭で言うのもどうかなと思いますが、今回のBOX、個人的に微妙な感じで、なかなか書く気分になれなかったのが理由です(笑)。
とは言え、微妙だったというのは私個人の感想なので、今回のBOXを見てRAXYにご興味を持たれる方もいるかもしれません。そんな方々のために、気になる中身をご紹介していきます!
楽天RAXY2022年1月BOXの総額と中身
今月のテーマは「Happy New Beauty」。新年一発目のおめでたいBOXです。
そしてずばり、今回のBOXの総額は、
約8,200円(税込)でした。
価格的にはかなりお得ですよね。中でもオールインワンジェルの現品が大きかったです。
入っていたアイテムは以下の6点でした。
- ももぷり 潤い濃密ミルクジュレマスク
- オルフェス トゥインクルブラック
- リッチケア&カラーリップ コーラルレッド
- コラーゲン ファーミングアップクリーム
- marie-thé(マリ・テ) バスケアアイテム
- AJモイスチャーゲルクリーム
それでは、1つずつ詳細を見ていきます。
楽天RAXY 2022年1月BOXのアイテム詳細
価格が高いものから順にご紹介していきます。
AJモイスチャーゲルクリーム

今回のBOXで最も高額なアイテムでした。ALL-Jのスキンケアアイテム現品は以前のBOXにも入っていて、結構使い心地も気に入っていたので、今回も違うアイテムの現品が入っていたのはかなり高評価でした。
ブランド自体はあまりメジャーではない気がしますが、以前使ったアイクリームのテクスチャーは友人にもオススメしたいと思えるほどドストライクなものだったので、今回も期待感は高めです。
marie-thé(マリ・テ) バスケアアイテム

次に高額だったのが、マリ・テのバスケア2つセットです。
4つセットで3000円ほどで販売されていて、小さいのにお高めです。こちらのブランドも私は初めましてだったのですが、どうやら「ホテルニューオータニ」などのアメニティとして使われてもいるようで驚きました。和の高級アイテムで香りもこだわりがあるそうです。
ももぷり 潤い濃密ミルクジュレマスク

ももぷりのシートマスクは、4枚入りの現品でした。普段1枚100円以下の大容量シートマスクばかりを使っている私にとっては、1枚に換算すると200円程度のシートマスクは結構高価なアイテム。
まだ開封していないので、どんな香りがするのかも含めて使用感が楽しみです。
リッチケア&カラーリップ コーラルレッド

今回微妙だと感じてしまったのが、このアイテム。リップクリームは日中も夜間も関係なく1日中付けているので大変有難いし、NIVEA大好き民なので喜ばしいんですけども、2021年9月のBOXにもカラー違いではあるものの同じアイテムが入っていたんです。
いずれも自分好みではない色味だったのも含めて、ちょっとガッカリ感が否めない状況です。
いやしかし、前に入っていたリップは既に使い切っているので、今回も即座に開封し塗りたくり感想知らずのウルウル唇を手に入れようと思います!
コラーゲン ファーミングアップクリーム

韓国コスメからミニサイズのクリームが入っていました。楽天RAXYに入っている韓国コスメブランドは割とミニサイズが多めのイメージです。韓国コスメ好きさんからすれば物足りないと感じてしまうかもしれませんが、私はミニサイズ大歓迎。
個人的にですが、韓国コスメは香りが独特なアイテムが多い印象なので、使い心地だけ試せるミニサイズというのがちょうど良い。
今回のクリームも例にもれず韓国コスメっぽい香りでした(笑)。顔につけるには匂いがきつそうなので、贅沢にボディに使おうかな…と考え中です。
オルフェス トゥインクルブラック

こちらも韓国コスメで、シートマスクが1枚入っていました。黒いシートマスクはシート生地も丈夫で肌ざわりが良いと感じることが多いで、こちらのマスクはどうなのかな?と早く使ってみたい気持ち。
通販でばら売りを購入すると送料のほうが高くついてしまうのでなかなか試せず、助かります。
いや、それにしても韓国コスメ率の高さよ。
楽天RAXY 2022年1月BOXのアイテム 感想
RAXYのサービスはかれこれ半年以上継続して利用しており、このお得感に慣れてしまってきたからかもしれませんが、過去イチで残念な回だったというのが正直な感想です。
また、2021年はブランドとのコラボに注力していて色々なワクワク感も味わわせてもらえたので、小休止という感じかもしれません(それでは困るけど)。
来月2022年2月のテーマは期待度が高めなので、来月までは全力で手持ちのアイテムの消費活動をしていこうと思います。
RAXY 来月のテーマは?
2022年2月のテーマは、「プロが選ぶコスメ6選」ということで、
楽天RAXY公式のプロフェッショナルアンバサダーである兵藤小百合さんとのコラボレーションとなります。
コラボ回と言うだけあり、次回は皆さん共通のアイテムが届きそうな予感です。
中のアイテムは、ベース・ポイントメイクアップアイテム、スキンケアアイテム両方が届くということです。
ブランドコラボ回とは違い、様々なブランドのコスメを試せるので、コラボ回としてはちょっと特殊な回になりそうですが、中身の予想がしにくい分、届くまでのワクワク感も大きいはずなので、是非気になる方はお試ししてみてはいかがでしょうか?
過去のBOXも公開中です♪
>>楽天RAXY 2021年12月BOX!年納めは豪華なアイテム入りで最高額?
>>楽天RAXY 2021年11月BOXの中身を公開!シスレーとの再コラボ
>>楽天RAXY 2021年10月BOXの中身を公開!Excelコラボ回
>>楽天ラクシー2021年9月BOXの中身公開!今月のテーマは#時短コスメ
>>楽天ラクシー2021年8月BOX(シスレーコラボ)の中身
>>楽天RAXY(ラクシー)2021年7月BOXの中身を公開!!
>>ラクシー2021年6月オンリーミネラルコラボ
>>ラクシー2021年5月BOXの中身をご紹介!
コメント