今回は、楽天RAXYの12月BOXの中身を公開します。
今月のテーマは「美容おさめ」。
今年最後のBOXということで豪華なアイテムが盛りだくさんな予感がしていたのですが、実際はどうだったのでしょうか?
今回もまた、福袋と言えば気になる2点、
- BOXの総額
- 中身のアイテム
をご紹介します!
※総額は、各アイテムの市販サイズをもとに算出した金額を合計したものです。実際のミニサイズ・プロモーションサイズでは販売されていないものもございますがご了承ください。
RAXY 2021年12月BOXの総額

今回のBOX総額は、
約14,380円でした!
入っていたアイテムは全部で5つ。
- ロレアルパリ ヘアオイル
- なめらか本舗 シートマスク
- Any ヘアトリートメント
- ニールズヤード ジェル美容液
- I:proof アイライナー
9,000円以上もするニールズヤードの美容液が、なんと市販サイズで入っていました。
それでは1つずつ見ていきます!
RAXY 2021年12月BOXの中身
ロレアルパリ ヘアオイル
エクストラオーディナリー オイル エクストラ リッチ フィニッシュ というヘアオイルが、市販サイズで入っていました。
このタイプのヘアケアアイテムは実は試したことがなく、というかボトルタイプのオイルと比較するとどうしてもコストパフォーマンスが悪い気がしてたんですよね。
なので、このようにお得にお試しができるのは実はとても嬉しいです。もしかしたら、これを機にアイテムの良さを知ることができるかもしれませんしね。
使用してみたら感想をレビューしてみたいなと思います。
なめらか本舗 リンクルジェル乳液マスク
こちらもとても気になっていたものの、5枚で900円(税抜)と大容量のシートマスクより高いな~と思って手が出せずにいたアイテムです。
濃厚タイプの化粧水・乳液・クリームをラインで試したことがあり、アイテムの良さは太鼓判を押していたので、個人的にはかなり当たりアイテムでした!
エニー フォンダンミルク
Any というブランド自体、あまり詳しく無かったのでもちろん使用したことがないアイテムです。「調味料」がコンセプトのヘアケアアイテムを取り扱っているというなんとも可愛らしいブランドです。
普段オイルばかり手に取っていたので、流さないタイプのヘアミルクをミニサイズでお試しできるのはなかなか嬉しいです。しかも結構いい香り。
20mlのミニサイズで、私は剛毛多毛のロングヘアなので果たして何回分持つか…楽しみです。
ニールズヤード レメディーズ センシティブスムースセラム
今回の目玉アイテムと言っても過言ではないでしょう。ニールズヤードのジェル美容液、しかも市販サイズが入っていました。
市販サイズは、9,000円以上もするかなり高価なアイテムです。
以前のBOXでもニールズヤードのアイテムが登場していたものの、私のBOXとは無縁だったので今回初めて体験できることになりました。
ジェルタイプの美容液自体おそらく1度も使ったことがないので、早く使ってみたいなという気持ちでいっぱいです。
I:proof ハイパークリーミーアイライナー
アイプルーフというブランドの、ジェルペンシルタイプのアイライナーが入っていました。こちらも市販サイズです。
ペンシルタイプのライナーはちょっと苦手なのですが、ジェルということでスルスル描けるかな?と期待しています。また、カラーもロゼというピンクだったので、使い道としてはワンポイントとして目元に輝きを与えるという感じかなと思います。
今までブラック・ブラウンばかり使っていたアラサーの私としては、やや冒険的なアイテムでした。
2021年12月BOXの感想
アイテム数は少な目だったものの、市販サイズが多めだったのとどれも使っていけそうなアイテムばかりだったので、個人的に大当たり回でした!
また、総額だけで見ると「RAXY×ExcelコラボBOX」以上になりました。美容液の市販サイズはやはり強い。
しっかり、たっぷり使っていきたいと思います。
さて、来月のBOXテーマは「Happy new beauty!~うるっと桃色フェイス」です。
冬の乾燥対策にばっちりのアイテムや、キレイ色のメイクができるバラエティ豊富なアイテムがそろっているそうです。
新年の福袋にいかがでしょうか??
コメント