こんにちは、サブです!
楽天RAXYは定期的にコスメブランドとのコラボが実施されていますが、2021年10月はExcelとのコラボが決定しました!
今回は予想記事となりますので、ExcelコラボBOXの中身が気になる方は 2021年10月ExcelコラボBOX 中身公開記事をご覧ください^^
\お申込みはこちら/
今まではコラボといえばハイブランドというイメージでしたが、今回は少し新しいタイプのコラボとなりそう。
- Excelコラボ回はどういう内容?
- Excelコラボは申し込むべき?
という事について個人的な意見を綴っていきます。
楽天RAXYとExcelコラボはどんな内容?
楽天RAXYの公式サイトでは、
「超豪華コラボ!RAXY史上最大のボリューム」
と記載がありました。
Excelはプチプラコスメであるものの、高品質そしてトレンド感を抑えた様々なメイクアップアイテムが発売されています。
「スキニーリッチシャドウ」は新色発売されると度々SNSで話題になっているのを見かけます。
スキンケアアイテムは公式オンラインストアてはクレンジング以外取り扱っていないことから、今回はカルテの内容に関わらず、メイクアップアイテム中心のお届けになるのではないかと予想できますね。
ベースメイクアイテムはミニサイズの可能性も無いとは言いきれませんが、過去最高ボリュームということから、
市販サイズで沢山のアイテムが入って来るのではないかと。というか、そうであってほしいと期待しています(笑) →市販サイズは確定でした^^
楽天RAXYとExcelコラボ ずばり買うべき?
実は私も迷っていましたが、申し込み継続を決めました。
継続を決めたポイントとしては、
- 色々なアイテムを一気に試すチャンス
- ハズレ色が入っていても使い勝手が分かる
- お得な内容には間違いない
という点です。
Excelはプチプラコスメというカテゴリではありますが、1アイテム当たりのざっくりとした価格の相場としては1,500円~2,000円となっています。
それが史上最高のボリュームで貰えるということは、価格的にも史上最高なるのでは?というのが私の考えでした。
そして、プチプラコスメなので私でも幾つか購入した事があるものの、まだ試したことの無いアイテムも沢山あります。
一挙にお試しできて、その中で自分にあったアイテムが見つかるかもしれないので、是非試してみたいなと期待が高まりました!
楽天RAXYとExcelコラボ 不安な点
Excelコラボは楽しみな反面、少し不安な点もあるのが正直なところ。
今まで何ヶ月か楽天RAXYを継続購入しましたが、メイクアップアイテムについてはカルテ(自分の肌質、好みなど)に沿った内容が届かないことがあったんですよね。
カルテ上では「ベースメイクアイテムに興味がある」を選択していましたが、アイシャドウ、リップが届いたという感じです。
もちろん、必ずしも希望に添えないというのも承知の上なのでクレームではありません(笑)
ただ、希望に沿わないアイテム・カラーが届いても困る!という方は申し込み前に検討してみた方がいいかもしれませんね。
BOXが届いた時には、カルテの内容と照らし合わせてどれくらい希望通りの内容だったかも踏まえてレビューしていきたいと思っています!
まとめ
楽天RAXY x Excelコラボについて、色々予想をしてみました。
今までのブランドコスメコラボは、普段手が届かないアイテムをお試しできる!というイメージが強かったですが、今回は毛色が異なるコラボという印象です。
ブランドコスメコラボはある程度共通アイテムが届くため、福袋のお試し度が低めという口コミもありましたが、今回はドキドキ感もかなり高めではないでしょうか。
Excelコラボが気になる方は、2021年9月30日までにお申し込みください。
楽天RAXYのBOX・サービスまとめ記事:
コメント