今回は、江原道のリキッドファンデ(アクアファンデーション (リクイッドタイプ/ SPF25 PA++))のレビューをします。
コスメのサブスクRAXYを申し込んだときにBOXに入っていた江原道。まさかの現品で驚いたわけなのですが、いざ使ってみるとカバー力に感動したと同時に色々と悩みが。
この記事では、
- 江原道のリキッドファンデの良かったポイント
- 使用レビューや気になった点
- アイテムの特徴
を紹介しています。
実際に使ったからこそ分かる良い点・私に合わなかった点をまとめたので、是非参考にしていただけたら嬉しいです。
江原道のリキッドファンデを使ってみた感想

- 伸びも良く指でもささっと塗りやすい。さらっとしたテクスチャー
- 濡らしたスポンジを使うと、しっとり感が欲しい方も使いやすい
- 選びやすいカラー展開で自分の色が見つかる
江原道のリキッドファンデの使用レビュー
テクスチャー・使用感

リキッドは柔らかめで伸ばしやすい質感です。指で伸ばしてもスジが残ってしまったり…ともならず「急いでいるときにパパっと」使えるリキッドファンデだと感じてました。
伸ばした後はリキッドなのにサラサラとしていて仕上がりとしてはセミマット。言い方を変えるとしっとり感が少な目かも。頬がパリッとするほどでは無いのですが、よりしっとり感の強いファンデーションと比べると、1日中付けていることに心許なさを感じるかもしれません。
カバー力は結構高めだと思いますが、もっとカバー力の高いブランドは私も使ったことがあるので、完璧なまでのカバー力を求められている方はちょっと足りない?と感じるかもしれません。

結論としては、どこか突出しているわけでは無く全体的にバランスが取れた使いやすいファンデーションのように感じました。
香り
特別人工的な香りを付けられているわけでは無いのですが、原料臭が少し気になりました。具体的にお伝えすると、ツンとする絵具の香り…のような。正直言うとあまり好きでは無くて、毎回息を止めて使っています。
ただ、臭いが原因で使うのをやめるほどではありませんのでご安心を。
気になる点
- 香り
- ファンデーションブラシだと伸びにくさを感じる
香りは先ほどお伝えしているので割愛しますが、2つ目の伸びにくさについて詳しくご紹介します。
私は普段ファンデーションブラシでリキッドファンデを塗る事が多いのですが、サラサラのテクスチャーの割にはブラシを使うとかなり伸びにくさがあり、ブラシの後がくっきり残ってしまうと感じました。
RMKファンデーションを購入したときに併せて購入したRMKのブラシを使っているので、使用するブラシによっても使い心地は異なるかもしれません。
ただ、江原道のサイトにはリキッドファンデーション用のブラシが発売されておらず、代わりにスポンジがあるので、スポンジを使うのが推奨されているかもしれないですね。
個人的には、指もしくはスポンジ(特に濡らして使うスポンジ)での使用がオススメです。
使用時のワンポイント
先ほど、特に濡らして使うスポンジがオススメとお伝えしました。指で使ったときと何が違うのかを写真とともにご紹介していきます。(ちなみに、鼻にある濃いシミだけアプリで削除しています。それ以外、頬はアイフォンのノーマルカメラで撮影したままの状態です)
1枚目がビフォー写真です。赤みのある頬がどれくらいカバーされるのか見ていきます。

写真左側の頬に、ファンデーションを塗っていきます。

指で塗った場合、ファンデーションのメイクアップ効果によるカバー力を感じられる仕上がりになりました。

ただ個人的には「塗りました感」が強いかな?と思うんですよね。
そして濡らして使うスポンジを使用しての仕上がりが次の写真です。

指で塗ったときより、少し肌馴染みが良くなったように感じます。
写真の色味が若干異なるので比較しにくいかもしれませんが、左右の頬で見比べると自然な色味になっていることが分かります。
スポンジで塗ると多少薄付きになるのですが、その薄さによって色味も自然になり完璧に色味が肌に合っていなくても使いやすくなるというメリットもあるんじゃないかと思っています。
※今回のアイテムは色味が暗いと感じていたのですが、スポンジで使うことで自分の肌にマッチしたんじゃないかなと。
ちなみに、濡らして使うスポンジ(3D立体スポンジ)でオススメのアイテムは「jolifavoriのメイクスポンジがコスパが良いので紹介したい」で紹介しています。

江原道のリキッドファンデの特徴
- カラー展開:全9色(SPF25 PA++)
- 内容量:30mL
カラー展開としては、ピンク系・ベージュ系と均等に展開されているので、自分の肌にあったあったカラーを選択できるんじゃないでしょうか。
容器は結構大きいかな?と思ったのですが、30mlと平均的?な容量なので、使い切りはしやすいかと思います。
江原道のリキッドファンデのオススメポイント
以上を踏まえてオススメポイント・特徴を改めてまとめると、
- 伸びも良く指でさっと塗りやすい。ベタベタせずさらっとしたテクスチャー
- 濡らしたスポンジを使うとツヤ感増す。しっとり感が欲しい方も使いやすい
- 適度にカバー力が欲しい、使いやすさも重視したい方に良い
関連記事:
>>乾燥肌にオススメしたいRMK リクイドファンデーションを口コミ
>>RMKメイクアップベースのオススメ理由は?デパコス初心者にも◎
>>jolifavoriのメイクスポンジがコスパが良いので紹介したい
コメント