こんにちは、サブです(*^^)v
実は、昨日でブログを開設してから丁度1か月経過しました。あっという間に経ってしまいました…。
思っていたようには進んでいませんが、PV数や収益はどうなのか?そして2ヶ月目に突入するのでこれからの目標をご報告します!
ブログ運営1ヶ月目のPV数
期間 | PV数 |
3/1-3/31 | 312PV |
厳密に言うと、開設したのは3/3なのですが、ここでは3月いっぱいの成果をお伝えします。

流入元…Social 54%と、ほぼTwitterからの流入でした。検索流入も無いに等しいので、Twitterで紹介した記事を見て、アクセスしてくれた方がほとんどですね。
Twitterをやっていなかったら、おそらくPV数は0件。もしかしたら、悲しくなって挫折していたかもしれません。
そう考えると、最初のうちはTwitterなどのSNSで記事をシェアする事が、「自分の記事を読んでもらえている」というモチベーションの向上にもなり大事だと思います。
ブログ運営1ヶ月目の収益
期間 | 3/1-3/31 |
Adsense | 無し |
アフィリエイト | 無し |
こちらも少し悲しい結果に終わりました…。Adsenseのクリック数は0件で、インプレッション収益によるわずかばかり…ですが、うまい棒1本も買えない結果となりました。
現実は中々厳しい、ということですね。
ブログを運営して1ヶ月で達成できたこと
まずは、何より無事に1か月継続できたというのが自分でも驚きでした。
今まで3日坊主でやめることが多かったのですが、マイペースに向き合っていけばこれからも続けられるかもしれない、と少し自信に繋がりました!
記事数を見てみると、3月は16記事。2日1本というなかなかのハイペースでアップできたという事になります。
ただ、最初のスタートダッシュでネタも結構貯めていた事も、多くの記事を書けた要因だと思うので、これからはネタ探し・ライティングを並行して、3~4日に1本のペースで効率良く書いていけたらと思っています。
また、開設1週間でGoogle Adsenseの申請もして、無事に1回で審査通過したのも自信になりました。
過去にGoogle Adsenseに一発合格した記事も書いていますので、参考にしてみてくださいね^^
ブログ運営2ヶ月目の目標
SEOを意識してリライトする
1ヶ月目は、正直記事を書く事で精一杯でした。でも、最初はそれで良いのかと思っています。
難しい事を意識しすぎると手が止まってしまいます。私も、Adsenseに通過してから、広告の収益が気になったり、周りのブロガーさん達の収益が気になっていましたので。
ただ、周りを気にしても、精神的に焦ってしまうだけで何も変わりませんでした。それなら、まずは自分のライティングスキルを高めることに集中した方が良いかなと。
1ヶ月経って、16記事を書き上げて、なんとなくですが文章を書く事への抵抗は減ってきたと思います。
そして、開設したての頃は、ワードプレスの設定やブログのカスタマイズなど、とにかく覚える事・調べる事が多かったです。1ヶ月程経ち、ある程度は把握できたので、設定を一から…という事も無いので、今後は余裕が出るかなと。
なので、2か月目は今まで書いた記事をリライトして、記事の質を高めようと思っています。
検索結果へ表示させる
まだ狙ったキーワードでの検索すら無い状態なので、個人的にはかなり高めの目標ですが、SEOを意識した記事が書けたらおのずと掲載順位も上がってくると信じて、自分の記事を検索結果に表示させたいと思います。
新しい記事を10本書く
3~4日に1記事のペース保ち、4月は10本アップしたいと思います。
今までは空いた時間に書けるだけ書いていたのですが、書いた記事が消えてしまう…などのトラブルもあり、効率を意識して作業をしていこうと考えています。
- 1回の作業時間は30分と決めて、下書きを書く
- 構成が出来たらワードプレスに書き写す
- 最後に画像やリンク、広告を貼る
という3段階で進め、1時間半~2時間で仕上げる事を目標にします。
2ヶ月経過したら、また経過を報告したいと思います!
それではこの辺で(*^^)v
コメント