ブログ運営

【ブログ初心者向け】Adsense一発合格のために気を付けたこと!

Adsense ブログ運営

こんにちは!サブです^^

先日、申請していたGoogle Adsenseの合格メールが届きました!まずはスタート地点に立てたかなと思っています^^

今回は、全くのブログ初心者の私が、Adsenseを一発で合格するために気を付けていた事をご紹介します。

Adsense通過に向けてサイトを作りこみ

問い合わせフォーム

ブログを立ち上げて、まず問い合わせフォームを設定しました。 私が使用したのは、「Contact Form7」というWordpressのプラグインです。一番よく使われているプラグインのようですので、設定方法などは多くのサイトで説明されており、初心者の私でもカンタンに設定することができました。

フォームを設置した後には、必ずテスト送信をして、設定したメールアドレス宛に届くか確認をしてくださいね。

プライバシーポリシー・運営者情報

プライバシーポリシーのページも、Adsense申請をする際には必須ですね!ブログ初心者の方は、「コピペOK」「テンプレートあり」といったサイトを参考にしながら作成すると良いです。ただし、自分のブログに合った内容に整える必要がありますので、内容を確認してくださいね!

プロフィールページ

私は、固定ページでプロフィールページを設定し、フッターから遷移できるように設定しました。また、サイドバーにも簡単な自己紹介を載せています!色々な方のサイトを見ましたが、人それぞれ設定方法も違えば、もっと簡素に済ませているサイトもありましたので、余裕がある人は作りこめばいいのかな、と思います。

アフィリエイトリンク

Adsense申請時には、アフィリエイトリンクを解除した方が良い話は良く聞きますね。リンクを貼ったままでも審査通過した人もいるのでどうやら必須ではないようですが、明確な基準を設けられていない分細かいところまで徹底した方が良いと思います。

そもそもブログ立ち上げしたばかりの時は、余程バズらない限りは流入は全くと言っていいほどありません。検索結果でいきなり上位に表示される事も無いので当然ですよね!

流入が無いならアフィリエイトリンクを貼っても意味が無い、申請で外すくらいなら最初から貼る必要ないかと思います。

Adsense申請までに書いた記事

ブログ開始当初は、記事を書く事もなかなか難しい状態でした(今もですが)。そんな中、私なりに気を付けたポイントをご紹介します!

カテゴリは絞る

元々特化ブログを作る気はありませんでしたので、書きたい記事を書こうと思っていました。ただ、全てがバラバラで日記のような記事ばかりではダメだと思っていたので、ある程度はカテゴリを絞ることにしました。具体的に書いた記事は、

  • 美容関連…2記事 →申請中に+2記事
  • 読書関連…3記事 →申請中に+1記事
  • その他雑記…2記事 →申請中に+1記事

申請のタイミングでは、7記事とそこまで多くありませんでしたが、合格メールが届くまでに12日かかったので、待っている間も更新は欠かしませんでした!

オリジナリティを意識

初めてブログを書く場合、何を書けばいいのか分りませんよね。私も例外無く、右も左も分からなかったので色々なブロガーさんの記事を読み漁っていました。

人のブログを読むことはすごく大事ですが、読んだ記事に影響を受けすぎてしまう可能性があったので、私は自分が書こうとしているカテゴリのブログは一切読みませんでした!

人のブログを読まなければ100%オリジナルの記事が書けますので、近しいカテゴリの記事は読まない方が良いかなと思います。

文字数はあまり気にしない

少なくとも2,000文字、中には5,000文字という情報も目にしていましたが、私は最低1,500文字を目安に記事を更新していました。

文字数ばかり意識して人の真似っこになるより、オリジナルの要素で構成された記事の方が魅力的だと思ったからです。

最初に書いた「自己紹介」なんて本当に内容の薄い記事だなと、読み返すと恥ずかしい気持ちになります(笑)。ですが自己紹介ブログ記事も表示したままでも、審査に通過いたしました^^

Adsense審査中もコツコツ更新を!

以上が、私がGoogle Adsense申請で気を付けた事です!何が正解か分からない分、とても不安な気持ちでしたし、2週間弱も待っていたので正直生きた心地がしませんでした。

ただ、申請中もブログの更新やサイトのデザインなどできる事はたくさんありますので、手を止める事なく進むのが大事ですね。

私も、1,500文字でヒーヒー言っていた頃と比べると、半月足らずで2,000文字程度は書けるようになってきました。最初のうちは成長期だと思っています。ブログ初心者の皆さまも、まずはAdsense通過を目指して頑張ってください!

それではこの辺で(*^^)v

この記事を書いた人

アラサーOLのサブです。乾燥肌・ブルベ冬(1回のみ診断済)
美容・コスメが大好き。ズボラだけどキレイになる方法を研究中。「スキンケアはトコトン使い切る」をモットーに記事をかいています。レビューは気になった点が多め。

サブをフォローする
サブをフォローする
コスメレビューブログ・サブMEMO

コメント

タイトルとURLをコピーしました